↑ ↑
日々のブログ更新の励みになります。是非クリックをお願い致します。
こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。
今回は私と同じ就職氷河期(ロスジェネ)世代である2チャンネル創業者のひろゆき氏の記事が非常に納得感のあるものがありましたので、ご紹介したいと思います。
少し調べればiDeCoがトクなのは誰にでもわかる。それすらもやらないの?
ひろゆき氏は2チャンネル創業者であり、現在はパリ在住で英語圏最大の匿名掲示板「4chan」や新サービス「ペンギン村」の管理人をしている方です。
ひろゆき氏は「努力はしてこなかったが、僕は食いっぱぐれているわけではない。 つまり、『1%の努力』はしてきたわけだ」という事を著書でもいっています。ひろゆきさんは発言内容で誤解されている事が多いですが、非常に真っ当な考えを持っている方というのは、この本を読めばよく分かります。
ひろゆきさんが考える1%の努力とは?
「1%の努力」として、調べることは徹底的にやるという事で、PC・スマホで探すコストがかからないので、自分でしっかりと調べるようにしているのは素晴らしいと思います。
ふるさと納税についてやっていない人への疑問提起がありますが、本当におっしゃる通りでめんどくさそうと言って調べないのがダメな行動パターンと書かれています。これは私も激しく同意します。
ふるさと納税は確定申告が必要など、面倒なイメージを持っている方が多いと思いますが、確定申告は自治体からくる発行書通りに記載するだけの簡単なものです。こんな簡単な手続きだけで、2,000円の自己負担で返礼品も頂ける最高に有難い制度です。
ベンベンおすすめのふるさと納税返礼品
私も過去にふるさと納税についてブログ投稿していますので、参考にして頂ければと思います。
第1位:【ふるさと納税】透過式光センサーあかつき桃 特秀5kg相当(15玉~18玉)
これは絶品です!絶対におススメします!
第2位:【ふるさと納税】都城産宮崎牛ロースステーキ(黒たれつき) – 牛肉 国産黒毛和牛A4ランク宮崎牛
これも最高に美味しいですが、今年から5,000円以上値上げになったので、候補から外す予定です。
第3位:【ふるさと納税】【2020年度産】シャインマスカット2kg
シャインマスカットはふるさと納税で知りましたが、これは超美味しいです!絶対おすすめです!
ひろゆき氏の疑問:投資で一発当てたいのにお得な制度を知らない人が多い
「投資で一発狙いたい」と言っているのに、NISA・iDeCoをしていない(制度する知らない)という人が多いという事です。
少しでも調べればお得なのは誰でも分かるのにしないのは、「調べる労力を惜しんでいないか?」とひろゆき氏は言っています。本当にその通りですよね。
興味が出たものは、徹底的に調べる。そして、納得するポイントを探るクセを付ける。
これだけでも人生は楽しくなるような気がします。私も実際に昨年の仕事漬けの日々よりも、考える時間が増えた今の方が人生を心から楽しめています。
ベンベンおすすめの投資商品
投資信託(信託報酬の低いタイプ)
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
- 楽天全世界株式インデックスファンド
- セゾン・グローバル・バランスファンド
この4つは長期・積立てすれば確実に利益を出せる商品です。
特におススメはeMAXIS Slim米国株式です!私もこの投資信託で15%程度の含み益が出ています!
毎月出せる貯蓄額からコツコツと投資をしてみて下さい!
株主優待での個別株投資(ベンベン保有銘柄)
①オリックス
②KDDI
この2銘柄はカタログギフトがあり、オリックスは3年以上・KDDIは5年以上の株式保有でカタログギフトのランクが上がります!業績も安定している企業ですので、おススメです!
③ヤマダ電機
割引券が年に2回送られてくることと、こちらも2年以上保有で長期優待があります。ちょっとしたもの(電池・日用品)を購入する際に活用出来ますよ!
いつも言っていますが、上記は確実にお得ですのでご検討を頂ければと思っています。
まとめ
今回は2チャンネル創業者のひろゆき氏の記事についてご紹介しました。ロスジェネ世代は恵まれていない世代なので、老後・日々の生活など自分でしっかりと考える人が多いように思います。
ひろゆき氏は「1%の努力」の著書のなかでも、できるだけ長期的な目線を持ち、「よりよい選択肢をとる」というクセがつくように、根っこの部分を書いたと言っています。
この本を通して、少しでも多くの人が人生における重要な判断軸を自分で決めれるようになればいいなと私は思っています。
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございます。
以上、ベンベンでした!
コメント
[…] […]