セミリタイア 「老後のお金」を貯める5つのステップをご紹介! ↑ ↑ 日々のブログ更新の励みになります。是非クリックをお願い致します。 こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 私は最近の資産運用で何とか老後不安は和らいできていますが、老後のお金についての不安は職業や家庭により経済状況はさまざまです... 2021.06.18 セミリタイア仕事・生活全般
セミリタイア 「FIRE」を目指すのに効率的な3つの投資商品の組み合わせを具体的にご紹介! こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 今回は、注目のFIREを達成するための考え方と、「FIRE」を目指すのに効率的な3つの投資商品の組み合わせについて紹介したいと思います。 そもそもFIREとは? FIREは「Financial I... 2021.06.17 セミリタイア仕事・生活全般
セミリタイア 家の中の不要品を処分する3つの方法についてご紹介!片づけると気持ちもスッキリします! こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 我が家は新築マンションを3年8か月前に購入し、娘も幼稚園から小学校4年生に成長したなかで、家の荷物が非常に増えた為、断捨離を出来る範囲から実施しました。 今回は家の中の不要品を処分する方法について... 2021.06.14 セミリタイア仕事・生活全般
セミリタイア 株式投資で勝てる可能性が確実に高まる方法についてご紹介、長期・分散投資こそ最強です! こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 最近の私は一昨日より新たな取組みとして決意した「せどり」の勉強をしていますが、一番の趣味は「株式投資」であることは間違いありません。 今回は株式投資で勝てる可能性が確実に高まる方法について私なりの... 2021.06.12 セミリタイア株式投資
セミリタイア 【10/31まで】3%還元の「マネックスカード」についてご紹介! こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 2021年は私にとって、これまで経験したことがないくらい様々なことに挑戦しています。 1月に業務課に異動になり、時間が出来たので今後の仕事・転職にも活かせる「第一種衛生管理者」の資格試験を1回目で... 2021.06.11 セミリタイア仕事・生活全般
セミリタイア ベンベンが「せどり」を始めることにした3つの理由をご紹介! こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 今回は雑記ブログのようなかたちになりますが、今月より私、50歳でのセミリタイアに向けて新たな取り組みを始めます。 「せどり」を始めることにしました! ベンベンが「せどり」を始めることにした3つの理... 2021.06.10 セミリタイア仕事・生活全般
セミリタイア 【米国株】高配当の連続増配株でのおススメ8銘柄をご紹介 ↑ ↑ 日々のブログ更新の励みになります。是非クリックをお願い致します。 こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 私は昨年の4月より本格的に米国株投資を始め、現在はVTI・QQQなどのETFを中心に、連続増配銘柄・今後成長が見込める個別... 2021.06.09 セミリタイア株式投資
セミリタイア 富裕層が実践している投資で利益を出す5つのルールについて考察 ↑ ↑ 日々のブログ更新の励みになります。是非クリックをお願い致します。 こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 今回はネット記事・様々な書籍を読んだ私が考える富裕層が実践している投資で利益を出すルールについて考察したいと思います。 富... 2021.06.08 セミリタイア株式投資
セミリタイア 投資してはいけない人の12個の特徴について考察、家計の「見える化」が対策の第一歩です! ↑ ↑ 日々のブログ更新の励みになります。是非クリックをお願い致します。 こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 今回は投資初心者(素人)が金融機関に惑わせない事についてご紹介します。 我が家でもある金融機関より母親に「預金がかなり貯ま... 2021.06.07 セミリタイア仕事・生活全般
セミリタイア 【普通預金者注意!】お金は「正しい場所」に置きましょう ↑ ↑ 日々のブログ更新の励みになります。是非クリックをお願い致します。 こんにちは、ロスジェネ世代のベンベンです。 突然ですが、皆さんはお金をどこに置いていますか? この質問に対して、多くの方が「普通預金」と答えると思います。日本人は世界... 2021.06.06 セミリタイア仕事・生活全般